親しき中にも礼儀あり〜最近感じたこと〜
草加・獨協大学前<草加松原>駅(旧・松原団地駅)にある、大型店が苦手、人が多い美容室が苦手、という方のためにあるしっかりカウンセリングさせていただく安心できる美容室、I’M(アイム)の伊藤です。
人と人の関係性
今日はヘアー全く関係ないです。
発散です、すみません。
最近今年一憤りを感じた出来事がございました。
いわゆる、
「親しき中にも礼儀あり」
です。
SNSというのはとても自由性にすぐれていて、誰に何を言われる筋合いのない場所で環境だと思っています。
好きに勝手に発信すればいいだけのものですからね。
基本は興味あるものしか見ないし自分勝手なことを自分も載せています。
ただ、私も人間であり、タイムラインを見ていて「さすがにそれはねーだろ」と思うことがあり、しばらく黙ってはいましたがやっぱり爆発しました。
具体的には書きませんが、
「なんでおれだけついでみたいな扱いうけてんの?」
みたいな。
他の経営者にはとても敬意を払った紹介とお店の紹介と載せ方をしているのに。
気にしすぎな伊藤なんですね。
そんなことがあり、先日とても楽しみにしていた美容師の先輩との飲みの席でそんな話も含め話していたんです。
あ、こちらの先輩も経営者ですね。
私よりはるかに大先輩です。
その先輩はこの話を笑って聞いてくれました。
「ほんと人それぞれだよなー、わかんないよなー」
と。
そんな先輩も独立から8年色々と経験をしてきております。
すごいですよね。
何がって、私ならとてもとても真似できないような優しさ(絶対我慢してると思うけどwww)で運営をしている。
「雅貴、経営者は我慢だよ!」
そんな言葉がとても心に残りました。
「慣れ」
というのがワガママや、最低限の相手に対する敬意や礼儀を失う結果となる。
私ももしかしたらそんなシーンも作ってしまっていることもあるでしょう。
長年付き合ってきている友人に、一緒に働いている先輩後輩上司部下に、しっかりとごめんねありがとうは言える人間でありたいと自分に言い聞かせるいいきっかけになりました。
私もかなりフランクに接してしまう人間ですが、自分自身のこの感情をここにしたためて、すっきりして自分への戒めにしようと思いながら、何が言いたいかわからない今日のブログとさせていただきます。
あーすっきりした。
あでゅ!
I’MのLINE@はこちらから↓『ヘアー専用アカウントです』
ご予約や事前カウンセリング、ヘアーに関する悩みや質問など、簡単にやり取りできます♪
ID検索→『@kwu4564r』 もしくはLINEアプリ内「公式アカウント」より「I’M」で検索
I’M eyeのLINE@はこちらから↓『まつ毛エクステ専用アカウントです』
ご予約や事前カウンセリング、まつ毛エクステに関する悩みや質問など、簡単にやり取りできます♪
ID検索→『@sbx2544c』 もしくはLINEアプリ内「公式アカウント」より「I’M eye lash」で検索
I’MのFacebookページはこちら↓
草加市 獨協大学前<草加松原>駅 (旧・松原団地駅) 美容室 I’M(アイム)&まつ毛エクステI’M Eye 代表 伊藤雅貴
この記事へのコメントはありません。