頭皮トラブルによるアルカリカラーができないお悩みの方へ
草加・獨協大学前<草加松原>駅(旧・松原団地駅)にある、大型店が苦手、人が多い美容室が苦手、という方のためにあるお悩みなどご希望を納得するまでカウンセリングさせていただく安心できる美容室、I’M(アイム)の伊藤です。
「髪質改善」を検索される方へ!美髪・艶髪トリートメントにも力を入れております!
サイエンスアクアセミナー講師。全国で講師として講習会を担当させていただいております。
明るくできるノンジアミンカラー導入しております
さて先日掲載させていただきました、美頭皮の続きの記事になります。
昨今、クイックカラー専門店の台頭により頻繁にカラーリング(主に白髪を染める)をする方が増えてきました。
それと比例して、頭皮トラブルの可能性とカラーアレルギー(ジアミンアレルギー)が起きてしまうという問題も多くメディア等で紹介されております。
アイムでは、お客様が一生カラーを楽しめるように様々なメニューを用意しました。
まず一つ。
①カラーによるアレルギーや頭皮トラブルの予防メニュー
残留薬剤(残留アルカリ、ジアミン、残留過酸化水素)の除去をすることで、
カラー後の残留薬剤による約10日前後のダメージ時間をキャンセルします。
これに関してはまた後日しっかりと書かせていただきます。
②ノンジアミンカラー ザクロペインター ナチュラルハーブカラーの導入
これにより、ジアミンでのカラートラブルがあるお客様や、ジアミンは平気だけどカラーによる頭皮のダメージをなくしていきたい、など、様々なお悩みに対してお客様それぞれのライフスタイルに合わせたチョイスが可能となりました。
通常カラーとサイエンスアクアを掛け合わせて行う、美髪モイスチャーカラーもお忘れなく♪
また、こちらの様々なケアカラーメニューもサイエンスアクアと掛け合わせて美髪モイスチャーカラーにすることが可能です。
アクアは基本的にトラブルが起きるような成分は入っておりません。
全てを記載すると長くなってしまうので、
①除去メニュー(残留アルカリ、残留過酸化水素、残留ジアミンの除去)
②ケアカラーメニュー(ノンジアミンカラー、ザクロペインター、ナチュラルハーブカラー)
に関しては一つ一つ丁寧に書かせていただきます。
ちなみに、アイムで導入している除去の薬剤は、そこらにあるものとは全くもって違います。
ほぼほぼ手に入れることが困難なものをあつかっておりますので、他のものとは一緒にしないようお願いしますね♪(笑)
ではまた。
伊藤
I’MのLINE@はこちらから↓『ヘアー専用アカウントです』
ご予約や事前カウンセリング、ヘアーに関する悩みや質問など、簡単にやり取りできます♪
ID検索→『@kwu4564r』 もしくはLINEアプリ内「公式アカウント」より「I’M」で検索
I’MのFacebookページはこちら↓
伊藤雅貴
・HAIR SALON I’M 代表
・FRT JAPAN所属
・FRT TOKYO代表
・サイエンスアクアセミナー講師
草加市 獨協大学前<草加松原>駅 (旧・松原団地駅) 美容室 I’M(アイム)
この記事へのコメントはありません。