頭皮診断について
草加市・獨協大学前<草加松原>駅(旧・松原団地駅)にある、お悩み改善に特化した美容室I’M(アイム)代表の伊藤雅貴です♪
カットはもちろん、カラーなどもしっかりと丁寧にあなたらしさを引き出すためのカウンセリングをさせていただきます。
全国でセミナー講師をしていた経験値を基に、髪質改善を中心とした美髪ケア、縮毛矯正を進化させた美髪矯正なども多くのお客様に喜ばれております。
ケアの一環として、負担の少ないカラーの種類や頭皮や毛髪に対して残留してしまうと悪さをする薬剤の除去(中和)なども力を入れております。
ノンジアミンカラーを含め、世界で唯一のオーガニック認証のオーガニックカラー(ヴィラロドラ)も正規取扱しております。
さて今日の本題
頭皮診断されたことありますか?
んーー、なんとなく!
やったことない!
頭皮診断ナニソレ?
って声が聞こえてきそうですね。
2023年に入ってから遅まきながら頭皮についてもっともっと学ばなければ、、、
と思い今年はそこに集中して学びを重ねております。
ただ、これは本などを読みまくってもお客さまの頭皮を診まくって質問して悩みを聴いて・・・
を繰り返すしかない。。。
文字よりも実際の頭皮を診て触ってに勝るものはないですねァ,、’`( ꒪Д꒪),、’`’`,、
さて、なぜ頭皮診断の話なのか。
それは、
『髪の毛にとってめっちゃ重要だから』
髪の毛にとって頭皮は畑であり土の役割。
土台が整っていなかったらそこから生える毛はどんどん弱まっていきます。
今は大丈夫でもどんどん弱まります。
それをエイジングと呼びます。
もちろん環境の変化や季節の変わり目、体調などで一時的な変化や炎症はあるかもしれません。
慢性的な悩みがあるとしたらソレはもう確実に何か原因からの症状です。
そういった頭皮のお悩みを持った時、美容師さんに相談したことはありますか?
または相談した時にちゃんとした答えが返ってきましたか?
正直に『わからない』と答えてくれた美容師さんの方がまだ良心的かなぁとも思います。
適当な判断で
『今だけっすよー大丈夫っす!』
みたいな前向き風な方がよっぽど悪ですね。
元に戻すと、
今現在SNSなどを中心に盛り上がっているのは『技術』
つまり髪の毛に対する形というデザインのお話。
これもめっちゃ大事。
なんですが流行デザインを追っかけていないI’Mとしてはソレは二の次。
そのデザインを決める髪の毛の土台、そう、頭皮。
美髪は美頭皮から。
美頭皮で正常な頭皮環境であるからこそしっかりとした毛が生えてくる。
そう思っているからこそ頭皮について今後も話していこうと思います。
毛先は傷んでますよね?
今の根元の髪はどうですか?
毛先ほど傷んでないですよね?
今の根元が将来の毛先になるんです。
今から新しく生えてくる髪をより強くしっかりさせ、少しづつ美髪の範囲を増やしていきましょう♪
ではまた。
I’MのLINE@はこちらから↓『ヘアー専用アカウントです』
ご予約や事前カウンセリング、ヘアーに関する悩みや質問など、簡単にやり取りできます♪
ID検索→『@kwu4564r』 もしくはLINEアプリ内「公式アカウント」より「I’M」で検索
I’MのFacebookページはこちら↓
プロフィール
伊藤雅貴
・I’M 代表
・サイエンスアクアセミナー講師(メーカー外部講師)
草加市 獨協大学前<草加松原>駅 美容室I’M草加
※販売取扱商品 特殊薬剤のみ表記 その他使用薬剤、販売商品多数あり
〇カラー
・ノンジアミンカラー ・オーガニックカラー(ヴィラロドラ)
○美髪ケアメニュー
・サイエンスアクア
・ケラテイン
・お客様の悩み合わせて最適なケアを提案します。
〇販売商品
・オリジナル商品 ・オーガニックノート ・サイエンスアクア商品 ・trackシリーズ ・プリズナーシリーズ
・ホリスティックキュア ・マグネットヘアプロ ・絹女 ・type:repair oil
この記事へのコメントはありません。